本日は我が家(パワービルダー飯田産業の建売住宅)のトイレをご紹介したいと思います。
うちのトイレ素敵でしょ!という内容ではなく、数年間使用して不便だと感じている点を中心にまとめました。
これから注文住宅を建てられる方や、うちと同じように建売住宅の購入を検討されている方で、トイレの仕様や設備・使い勝手について知りたいという方、是非最後までお付き合いください。
1階のトイレ
↓こちらです
標準設備
- ごくごく標準的な機能のトイレ
- 2つセットできるペーパーホルダー
- 24時間換気システムのための換気扇
- 小窓
- 手すり
以上です!
今時の新築住宅としては本当に最低限の設備だと思います。
良い点
正直なところ特にありませんが、強いて挙げるとすれば・・・
- 小窓が付いているので明るく換気がしやすい
- ペーパーホルダーの上に小物を置けるので、ポケットに入っているものやスマホ等を置いておける
- 老後、手すりが活躍してくれる予感
うーん、このくらいでしょうか。
不満点・問題点
- 天井がなんと階段!
か、階段~~?!何故?!トイレの場所、どうしてもここじゃないとダメだったの?!
初めてトイレのドアを開けた時はそれはそれは驚きました。
↓本当に階段です(笑)
階段があるので、普通の天井よりかなり低く、圧迫感があります。
今はもう慣れましたが、正直お客様にはあまり使ってほしくありません・・・なんというか申し訳ない気がしてしまって。
そして、天井が低いので、オシャレなペンダント式の照明を取り付けようとしても難しいと思います。おそらく頭にぶつかります。
- 収納ゼロ&とにかく狭い
これ、先ほどの天井が階段問題にも繋がってくる話です。
本当に狭くて、落ち着けるといえばそうなのかもしれませんが、何も置くことができません。
入居当初は備え付けの収納がないから、トイレ用の収納ラックを買おう!と考えていました。
↓このような
(2024/10/30 09:22:40時点 楽天市場調べ-詳細)
でも、右も左もスペースに余裕がなく置くことが出来ません!
そうなると、稼働棚を設置したり、天井付近に突っ張り棚を取り付けたりするしかありません。
でも、天井が階段になっていて天井高が低いため設置スペースがありません!
これは主婦としては大きなマイナスポイントです。
2階はともかく、1階はお客様も使う可能性があるスペースなので出来るだけスッキリさせたいですよね。
トイレットペーパー・掃除グッズ・サニタリーグッズ等を最低限見えないように置いておけるスペースがほしいところです。
今はどうしているかというと、トイレットペーパーの予備やサニタリーグッズは1階の洋室のクローゼットに、掃除グッズは窓辺に置いてあるもの以外は洗面所に置いてあります。
窓辺も換気扇と窓の開閉を考慮すると意外と置くスペースは限られます。
(2024/10/30 09:22:41時点 楽天市場調べ-詳細)
↑このようなトレイにトイレットペーパーを置こうかなとも考えていますが、窓の開閉に邪魔かな・・・と悩んでいます。デザインはとても好みなんですけどね。
- トイレ便座が高機能でない
今は汚れが付きにくかったり、水を流す時にしっかり洗浄してくれたりと色々と高機能でスタイリッシュなトイレがたくさんありますよね。
そういうものと比較すると、ごく普通のトイレなので満足度は低いです。
これはパワービルダー系の設備全般に言えることですね。
- 手洗い器・タオルハンガーが付いていない
必要ないという方もいると思いますが、私は手洗い器は絶対に欲しい派です。
タンク上の手洗い器は元々使う習慣がなく(水が撥ねて汚れそうで)、洗面所で手を洗っています。
でも、2階のトイレを使用した後、1階の洗面所までわざわざ行くのも手間ですよね。
お客様に洗面所を見られるのも抵抗がありますし。
タオルハンガーは設置して、来客時はタンク上の手洗い器を使ってもらおうかなとも考えています。
注文住宅であれば、ケチらずに絶対に各階のトイレにオプションで設置しました。
2階のトイレ
↓こちらです
1階に比べて、他の居室と同じ天井高なので圧迫感がありませんね。
ペンダントライトも取り付け可能です。
本来これが普通だと思うのですが、1階と比べると本当に天井高い!って印象を受けます。
また、棚の側に換気扇や小窓がないので、棚のスペースを十分に使えます(殆ど何も置いていませんが)
小物入れを置いてサニタリーグッズを収納することも出来ますね。
窓も1階と比べると少し大きいので、より明るいと思います。
その他の機能面は1階と同じですが、2階の方が工夫次第では収納もできますし、圧迫感がないので不満度はだいぶ低めです。
せめて2階のトイレが1階だったら良かったのに・・・と常々思っています。
階段下は収納スペースにして、トイレは別のところに作っておくれと今からでも言いたい。
番外編・トイレの照明スイッチの場所
我が家はスイッチが内側にあります。
↓外側のドア横には何もありません
↓ドアを開けると中にありますね
今は内側が主流なのでしょうか?
実家も、今まで住んだことのある賃貸マンションも全てスイッチが外側にありました。
それが当然だと思っていたので、内側にスイッチがあることに当初かなり違和感を覚えました。
でも、今は全く気にならないので、懸念されている方(いるでしょうか・・・?)ご安心ください。全く問題ありません。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
あまりお金のかかっていない建売住宅のトイレ事情をご紹介しました。
私が今から注文住宅を建てるのであれば
- 1階のトイレの壁紙はアクセントクロスにする
- 手洗い器は各階に付ける
- 1階のトイレ便座は高機能のものを選ぶ
- 備え付けの収納を棚やニッチの棚を設置する
お財布と相談ですが、↑上記は夫を説得して叶えたいところです。
トイレって1日に何度も使うところなんですよね。そこが快適でお気に入りの空間だと嬉しいかな・・・と。
皆さんはどうでしょうか。
これから家を購入される方の参考になりましたら嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。