幼児子育て

【雛人形】後藤人形のお雛様・志野の魅力をご紹介!設置場所や収納場所もお見せします

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

本日は我が家の雛人形について書きたいと思います。

娘のために選んだのは後藤人形さんの【志野】です。

上の子(男子)が生まれる前に偶然ある方のブログで知り、一目惚れしました。もしも娘が生まれたら私も志野が欲しい!と密かに思い続けてきました。

娘が生まれ、待ちに待ったお雛様選び。志野が欲しいと思いつつ、どうやったら手に入るのだろうと後藤人形さんに電話してみました。

直接岐阜の後藤人形さんで購入するか、取扱店で・・・とのことでした。ですが、岐阜はおろか取扱店すら遠くて、車がない我が家は見に行くのが難しかったのです・・・。

直接見ないで35万程するお雛様を買うってどうだろう?!とさすがに不安になり、地元の雛人形フェアなども色々と見て回りました。でも、何を見てもときめかないんですよね。心は一目惚れした志野でいっぱいなので(笑)

ということで、なんと我が家は下見もせずに雛人形を購入しました!

結果は・・・大満足です!

でも、やはり届くまでは不安でした。万が一思っていたものと違ったからといって、そうそう買い直しができるものではありませんよね。

そこで、私と同じように岐阜や取扱店さんが遠くてなかなか下見が出来ないけれども後藤人形さんの志野が気になる!という方のために、画像盛沢山でご紹介します。

収納や設置スペースのことにも触れています。ぜひ最後までお付き合いください。

とっても素敵な雛人形 後藤人形の志野

志野ってどんなお雛様?

桃山時代、茶道の発展とともに完成した志野焼。小さなうつわの、そのたたずまいにも、日本の美意識が凝縮されています。美濃の創作和紙など、伝統工芸を、モダンにアレンジ。志野焼の世界をおひなさまで表現しました。

出典:後藤人形さんのパンフレットより抜粋

焼き物の知識は全くないので知らなかったのですが、名前の由来は志野焼から来ているんですね。でも何故焼き物の名前がついているのでしょうか。

理由は志野に込められた意味を知って分かりました。

ふんわりとやさしいだけじゃない。

じっくりと焼き上げられた志野茶碗のようにしんの強さと、あたたかさ、そして、誰からも愛されるほがらかな女の子に育って下さればとてもとても嬉しいです。

出典:後藤人形さんのパンフレットより抜粋

こんなに素敵な願いが込められているんですね。私は購入後に知りましたが、読んでとても嬉しくなりました。娘には本当にこんな女の子に育ってほしいものです。

志野はどんな風に送られてくるの?

大安の日に頑丈な段ボール2箱に収められて送られてきました。

↓実際の中身はこちらです。平置きで2畳分くらいでしょうか。

お人形やお道具は桐の箱に収められています。箱のふたも可愛らしいです。

志野の収納にはどれくらいの広さが必要?

我が家は和室がなく、廊下などにも収納がないので、洋室(将来の子供部屋)のクローゼットに保管しています。洗濯物を部屋で干して湿度が上がったりすることもなく、南西の風通しの良い部屋です。

台座は端に立てかけています。

それ以外のものは上の棚に置いています。

でも、万が一地震がきて落下したら・・・確実にお椀や花瓶は割れますよね。お雛様も無事かどうか・・・。全て下段に置こうかと検討中です。上段の方が季節ものの収納には便利なんですけどね。

送られてきて箱を開けたら、必ず写真を撮っておきましょう

すぐに色々と取り出して手に取ってみたくなりますが、グッと我慢です。

全部箱を開けたまたの状態で写真を撮りましょう。

そうしないと、お雛様をしまう際、どこに何をどのようにしまったら良いのかわからなくなるからです。

私はそれで失敗しています(笑)

↓一応このように収納していますが、正解かはわかりません・・・。

志野の設置スペースはどれくらい必要?

置く場所がないと飾れませんので、事前に設置予定の場所の広さを測っておきましょう。

今どきの親王飾りのお雛様としては志野は大きめだと思います。

横幅90㎝

奥行き50㎝

高さ51㎝

我が家はスペースの関係で、腰高窓の前に置いていますが、本当であれば何もない壁際に置いた方がよりお人形が引き立つと思います。カーテンとかない方が見栄えが良いですよね。

後藤人形【志野】 細部まで写真でご紹介します!

お待たせしました。

それでは志野のご紹介です。ゆっくりご覧ください。

優しい色合いがとても素敵です。

お顔アップ

後ろ姿

十二単も色合いが綺麗です。

屏風や台座はピンク色の和紙が貼られています。花瓶は陶器です。細くて軽いので、地震が来ないことを祈るばかりです。

志野焼のお椀。2つありますが、表情がそれぞれ異なり趣があります。こちらも子供たちが割らないかヒヤヒヤしながら飾っています(笑)

色々な角度から撮ってみました。まるで、第一子の乳児期の画像のように、どれも捨て難く選びきれず、たくさんになってしまいましたが(笑)、本当にどの角度から見てもとても素敵です!

灯りを点けたところです(日中です)

まとめ

いかがでしたでしょうか。

小さな画像からも志野の魅力や素敵な雰囲気は伝わったのではないかと思います。

実物は本当に素敵です!語彙が乏しいですが、素敵としか言いようがないです。

一般的な雛人形って黒×赤×金のような色合いのものが多い中、後藤人形さんのお雛様はどの作品も色彩豊かで、上品さを保ちながらもそれぞれに個性があります。

志野は絶妙なニュアンスカラーで柔らかい雰囲気がなんとも言えません。これぞ“女の子のおひなさま”という印象ですよね。

実物は心を込めて作られているのが伝わってきます。作者や職人さんのプライドが感じられます。

大事に大事に娘が大きくなるまで飾っていきたいと思っています。

皆さんも素敵なおひなさまを迎えられますように。

最後までお読みいただきありがとうございました。