本日は大切なオプション工事の一つ、カーテンレールについて、選ぶ時のポイントを書きたいと思います。
Contents
カーテンレールの色は何を基準に選ぶのか?(木目調デザインの場合)
実は我が家は色選びに失敗しています。
この記事に検索で辿り着いた貴方は、これからカーテンレールを取り付けようとされているのかもしれません。
同じ失敗をしてほしくないので、うちの失敗例の写真とともにご説明したいと思います。
一番大事!巾木と廻り縁を要確認!
皆さんが購入された、あるいは購入予定の住宅には下の画像のような細い板状のものが床や天井にありますか?
上の画像
天井と壁紙の間の見切り材で、廻り縁(まわりぶち)と言います。
下の画像
床と壁の間の見切り材で、巾木(はばき)と言います。
廻り縁のないケースもありますし、廻り縁も巾木も白で目立たなくなっているケースもあります。
上の画像はどちらも我が家ですが、廻り縁も巾木も茶系ですね。
ミディアムブラウンのような色味です。
個人的には廻り縁なし、巾木は白が良かったです。
廻り縁があると天井高が低く感じるような気がしませんか?
あと、無い方がスッキリしていて今風だと思うんですけど、いかがでしょうか?
インスタ等で人気のお宅に茶色の廻り縁があるのはあまり見たことがないです。
少し脱線してしまいましたね。
廻り縁がない、若しくは白の方
壁紙・窓枠・建具・床の色などから色を合わせたり、敢えて異なる色にしてメリハリをつけたりと比較的選択肢が多いと思います。
あなたは大丈夫です!
廻り縁が我が家のように濃い目の茶色の方
廻り縁の色に出来るだけ合わせる!!!
これ一択です。
それ以外はダメです。
写真を見たら納得してもらえる筈です。
まずは1階リビング。
ちょっと画像が暗めですが、いかがでしょうか。
廻り縁とカーテンレールの色味にそんなに差がありません。
特に違和感はないと思います。
↓こちらのミディアムグレインです(掃出し窓には3.1mのものを使用しています)
(2024/11/21 14:14:46時点 楽天市場調べ-詳細)
続いて隣の部屋
どーーーーーん!!!!
一目でわかる違和感。
いかがでしょうか?
色味の差がかなりありますね。
リビング以外、全ての部屋にこの色のカーテンレールが取り付けられています。
もうね・・・完全にやってしまいました。
購入したのは↓こちら。ナチュラルグレインです(色以外の性能には全く問題ありません)
(2024/11/21 14:14:46時点 楽天市場調べ-詳細)
何故合わない色味のカーテンレールを選んでしまったのか
それは無知な私はカーテンレールの色味は床の色に合わせるものだと思い込んでいたから!です。
どうでしょうか?
床の色と先ほどのカーテンレールの色味、似ていませんか?
お店でも
「床の色が明るいので一番明るい色のこのレールがいいかな・・・」とつぶやいた際も
「そうですね〜(大丈夫よ♪)」というような店員さんの反応でした。
そのため特に自分の選択を疑うことはありませんでした。
取り付けてもらうまでは・・・。
取り付けてもらった時のショックと言ったら・・・言葉になりませんでした。
取り付けてもらった1時間後には購入し直すべきか悩みまくっていました。
リビングだけ色味が合っているのはなぜか
リビング以外は費用のこともありシンプルな木目調の機能性レールを選びました。
でもリビングは一番長く過ごす部屋だし、来客があるかもしれない。
ということで少し奮発して装飾性レールを選ぶことにしました。
両端に丸いボールが取り付けられているようなウッディ系のものを選びました。
本当はこちらも床の色と合わせて明るい色を選ぶ予定でした。
でも、このデザインで明るい色だと、カントリー調の可愛らしい雰囲気になるかなぁと思い、暗めの色を選んだのです。
私の好みは北欧系をもう少しシックにしたような感じです(あくまでも好みであり、現実はアンパンマン・プラレール・トミカ・しまじろうがころがっていますが・・・)
でも、こんなに暗い色だと浮いちゃうかな?と取り付けまでずっと心配していました。
あくまでも床の色に合わせるべきだと思い込んでいたので。
思い込みって怖いですよね。
廻り縁なんて全く確認していませんでした。
というか存在に気がついていなかったと思います。
結果的に唯一リビングだけはしっくりくるカーテンレールを取り付けることが出来ました!
本当に良かったです。
他の部屋のカーテンレールは悩みに悩んでそのまま使うことにしました。
母に「今は家具がなくてカーテンレールに目線がいくから気になるけど、そのうち物が増えたらそんなに気にならなくなるんじゃない?」と言われ、まぁそうかな、と。
他にもたくさんお金がかかる時期ですしね。
今は確かにそれ程気になりませんが、やっぱり変なものは変です。
今でもできれば交換したいなと思っています。
自分で取り付けたら費用は安く抑えることが出来ますが、なんとなく大物は不安です。
しかもベストポジションに釘穴があいてしまっているので、その穴を再度使うのは強度が心配だし、釘穴を避けてズレるのも嫌だし・・・と、やらない言い訳を色々と並べて諦めているというのが正直なところです。
でも、私が過ごしているのは殆どがリビングで、普段視界に入るのは装飾性レールなのでおおむね満足しています。
リビングに装飾性レール、オススメですよ!
カーテンレール・カーテン一式、戸建だと窓が多いので結構費用はかかるんですけどね。
満足度も高いです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
廻り縁が茶色の場合は、カーテンレールは廻り縁の色に合わせるべき!
私のように失敗しないで、素敵なレールを選んでくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。